2012年05月21日

beamフィールドレビュー

ども、ヌーボです。

昨日は嫁と二人で先月オープンしたばかりのbeamに行ってきました。
なにげに嫁とだけでサバゲいくのは初めてだったり。
まぁ現地でたまたま一人で来ていたデジハリミリ研の川崎君と合流しましたがw。

さて、まずbeamの場所ですが、森ユニのほぼ隣となります。
車で行く場合は森ユニに行く感じで行けば、森ユニの手前にでっかい看板があるので迷うことはないと思います。
フィールド手前の道が少し細くて不安になりますが、勇気をもって進みましょうw。
大胆不敵にも大御所フィールドの隣という立地ですが、個人的には通いなれた道で行けますし、ユーザー側にとってはメリットが多いと思います。
駐車場も充分な広さがあり、砂利がひいてあるので雨の翌日等でもあまり汚れないで済みそうです。
トラロープで一台分ずつ区分けされてるのも分かりやすくていいですね。
またフィールドには台車が何台か用意されているので、装備の多い人でも楽にセーフティーまで荷物を運ぶことができます。
後発のフィールドというのと、フィールドマスターの島さんがいくつかのフィールドでのスタッフを経験されているということもあり、ここらへんの細かい気配りはさすがだと思います。

beamフィールドレビュー

セーフティーエリアも充分な広さです。
テーブルとテーブルの間隔も広くとってあり、移動に気を使うこともなく快適でした。
座席数は現在100人分程ですが、まだまだスペース的には増やせそうです。
ですがこれからの季節を考えると全てのテーブルに屋根をつけてほしいところですね。

beamフィールドレビュー

現在あるテーブル全ての横にはガンラックが置いてありました。
ガンラックに置く銃の向きにも気を使ってくださいと繰り返しアナウンスもされていたのが印象的です。
ベテランプレイヤーの方々なら自然と考えていることですが、ちゃんとアナウンスしてるフィールドは私の経験ではここが初めてです。
たとえ弾が出ないとは解っていても、銃口を向けられるのは気分の良いものではありませんからね。

beamフィールドレビュー

新しいフィールドということで、セーフティーの設備も充実しています。
トイレは男女ともにウォシュレット完備。
男性トイレは個室が二つに小便器が二つ。
嫁によると女性トイレは個室が二つですが、それぞれかなり広くスペースをとってあったとのことです。
全身鏡も二つあるようで、女性の身だしなみチェックもちゃんとできるようです。

beamフィールドレビュー

beamフィールドレビュー

beamフィールドレビュー

また更衣室もしっかりとした造りになっています。
広いスペースにソファーや椅子とテーブル、冷蔵庫まであります。
そして子供用の玩具も。
昨日はゲーム中に更衣室にエアコン取り付け工事を行っていたようなので、付き添いで来た奥さんや子供さんが休む場所としても安心して使えそうです。

beamフィールドレビュー

物販も基本的なものは揃ってます。
個人的には0.28gの小袋も置いて欲しいかなと。
まぁ私自身あまり使いませんがw。
ちなみにこれらの商品の代金や定例会の参加費などは、基本的に受付横の券売機で支払うシステムです。
そこで貰った券を持って、商品と交換したり定例会の参加受け付けを行ってました。
電子レンジや給湯ポットもあります。
食事は弁当の注文以外はおにぎりやパン、カップラーメンなどの軽食が置いてあるくらいですので、昼飯は持参するのをオススメします。

beamフィールドレビュー

シューティングレンジも広いです。
奥行き55メートル、横幅30メートルくらいでしょうか?
これならレンジの使用で並ぶこともないと思います。
ですが弾道の視認が難しいので、囲みネットは青じゃなくて黒にしてほしいところです。
さらに欲をいえば横はネットではなく板にして、プレートだけじゃなくてマンターゲットも置いてくれると最高ですw。

beamフィールドレビュー

レンジの端にはプローン射撃用の芝生エリアもあります。
レスト用の土嚢もあるので、しっかりとゼロイン出したい人には嬉しい配慮ですね。

beamフィールドレビュー

またレンジには工具付きの作業台も併設されてました。
これだけ設備が整っていれば、ゲームではなく銃の調整するためだけに来ても楽しめそうです。

さて、ようやく肝心のフィールド内部の紹介となりますw。
beamにはA、B、Cの三つのフィールドがありますが、現在オープンしているのはBフィールドのみです。
よって昨日の定例会もこのBフィールドのみで行われました。

beamフィールドレビュー

Bフィールド入口部分は開けたエリアに多数のバリケが建っています。
事前情報ではバリケが少ないと聞いていたのですが、思っていたよりも多かったです。
ただしフィールド奥側は比較的バリケが少ない造りとなっていました。
その代わり奥側は塹壕や盛り土があります。
全体的に平坦なフィールドですが、フィールド右奥はすり鉢状の傾斜になっています。
フィールド入口から奥に向かって台形のように広がっていくレイアウトで、広さ的には中規模くらいでしょうか?
ホワイトベースよりも少し狭いくらいの印象でした。
昨日の参加者は70人程でしたが、Bフィールドの適正人数としては30~50人くらいが妥当かと思います。
またフラッグはフィールドの四つ角にそれぞれ設置されていますが、ホーンは携帯式のハンディタイプを使ってました。

beamフィールドレビュー

フィールド中央付近には監視塔があります。
2階はスタッフ及びゲーム見学者専用となってます。

beamフィールドレビュー

フィールド内にはこのような小屋が3か所あります。
Bフィールド全体にいえることですが、小屋以外のバリケは丸太を組んだものが基本となっています。
麻布を張ったりはしてありますがやはり隙間が多く、信頼できるバリケはこれらの小屋くらいです。
また全体的にブッシュは少なく、森系フィールドの中では索敵が容易な部類でしょう。
信頼できるバリケが少なく、ロングレンジが狙いやすいので、中距離から遠距離の撃ち合いが多いです。
また横幅がそれほどないので回りこむような動きもしづらく、中央付近を挟んでの膠着が起きやすい印象です。
個人的には移動の要となる信頼性の高いバリケをもう少し増やしたり、上からネットを吊るすかブッシュを増やすかして視界に制限をかけたりしたほうが良いかと感じました。
人数がやや多いということもありますが、昨日はなかなか動くに動けない展開が多かったような気がしました。
ただあまりやり過ぎると隣の森ユニそっくりになってしまいそうなので、そこらへんも難しいところですね。
別に森ユニが悪いと言っているのではなく、どうせなら同じ森系フィールドでもそれぞれキャラの立ったもののほうが、ユーザーにとっても面白いですから。
まぁBフィールドにしてみてもまだまだ改良中のようですから、今後どんどん変わっていくかもしれませんね。
またAフィールドが近々オープンということで、そうなればゲーム展開もかなり違ったものになりそうです。
ちなみにゲームの進行は特に不満もなく円滑に進められました。
ただ個人的にはインターバルはもう少し短くてもいいかと思います。

というわけでbeamの個人的総評ですが、現在ではフィールド自体にあまり特色は無いものの、セーフティーエリアの設備はとても充実しており、女性や初心者、家族連れの方々も安心して連れていけるフィールドだと思いました。
実際嫁もとても楽しんでいたようです。
6月上旬にAフィールドオープン予定とのことですし、さらにはCフィールドも控えていますから、最終的にどんなフィールドが完成するのか私も楽しみにしています。
とりあえず近々仲間を引き連れてまた遊びに行くつもりです。
定例会参加のみなさまお疲れ様でした!

beamフィールドレビュー

フィールドで飼われてるっぽい犬。
立派なおうちですねw。





同じカテゴリー(定例会)の記事画像
すべてWoTのせいだ!
今年最後のサバゲinサバス
撃ち納めinHEADSHOT
特区に行ってきました
ヘッドショットフィールドレビュー
福島ストロンガー遠征後編
同じカテゴリー(定例会)の記事
 すべてWoTのせいだ! (2014-03-23 14:45)
 今年最後のサバゲinサバス (2013-12-29 13:12)
 撃ち納めinHEADSHOT (2013-12-16 20:43)
 特区に行ってきました (2013-11-18 17:29)
 ヘッドショットフィールドレビュー (2013-10-17 09:00)
 福島ストロンガー遠征後編 (2013-07-29 21:27)

Posted by T-surv at 17:51│Comments(0)定例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。