2013年11月18日
特区に行ってきました
ども、ここ最近BF4に夢中で更新サボってるヌーボです。
いやー、面白いですねBF4。
フリーズが多いのがアレですが、下手なりに楽しんでます。
そんなことはどうでもいいとして、昨日は茨城の特区の定例会に参加してきました。
久しぶりにそこそこまとまった数の身内が集まりまして、サバゲ日和の天気の中でワイワイ楽しめました。

2階へ伸びる天空回廊。
特区に来るのは久しぶりでしたが、外から直接倉庫の2階に上がれる長いスロープができてたり、小屋みたいなバリケ等ができてました。
代わりに危なっかしかった急な階段が撤去されてたりと、個人的には好感のもてる変更だと思います。
おかげで極端だったスタート位置による有利不利の差が若干緩和されたように感じられました。
あと前回の定例会と違って、ガントランジッションやら近距離で接敵した場合は相談してお互い離れましょうみたいな独自ルールについての説明が無かったんですが、あれってもう無くなったんですかね?
HPにはまだ記載が残ってはいるんですが・・・。
正直なところあのルールはかなり疑問に感じてたんで、そのほうが個人的には嬉しいんですけどね。

スーパーやらせタイム。
ゲームのほうは問題も無く楽しめたのですが、一日中フラッグ位置がほとんど変わらなかったのは残念です。
前回はもう少しバリエーションがあったのですが、人数が多かったから一番広く使えるフラッグ位置でってことなんでしょうか?
あと個人的には復活戦が多かったのもイマイチ。
復活できるからゾンビが減るって利点もありますが、やっぱり緊張感とか勝ったときの達成感とかは復活無いほうが大きいです。
しかしそのおかげもあってか一日通して気持ちよくゲームができました。
参加された皆様お疲れ様でした!

俺達の戦いはまだこれからだっ!
いやー、面白いですねBF4。
フリーズが多いのがアレですが、下手なりに楽しんでます。
そんなことはどうでもいいとして、昨日は茨城の特区の定例会に参加してきました。
久しぶりにそこそこまとまった数の身内が集まりまして、サバゲ日和の天気の中でワイワイ楽しめました。

2階へ伸びる天空回廊。
特区に来るのは久しぶりでしたが、外から直接倉庫の2階に上がれる長いスロープができてたり、小屋みたいなバリケ等ができてました。
代わりに危なっかしかった急な階段が撤去されてたりと、個人的には好感のもてる変更だと思います。
おかげで極端だったスタート位置による有利不利の差が若干緩和されたように感じられました。
あと前回の定例会と違って、ガントランジッションやら近距離で接敵した場合は相談してお互い離れましょうみたいな独自ルールについての説明が無かったんですが、あれってもう無くなったんですかね?
HPにはまだ記載が残ってはいるんですが・・・。
正直なところあのルールはかなり疑問に感じてたんで、そのほうが個人的には嬉しいんですけどね。

スーパーやらせタイム。
ゲームのほうは問題も無く楽しめたのですが、一日中フラッグ位置がほとんど変わらなかったのは残念です。
前回はもう少しバリエーションがあったのですが、人数が多かったから一番広く使えるフラッグ位置でってことなんでしょうか?
あと個人的には復活戦が多かったのもイマイチ。
復活できるからゾンビが減るって利点もありますが、やっぱり緊張感とか勝ったときの達成感とかは復活無いほうが大きいです。
しかしそのおかげもあってか一日通して気持ちよくゲームができました。
参加された皆様お疲れ様でした!

俺達の戦いはまだこれからだっ!
Posted by T-surv at 17:29│Comments(0)
│定例会