スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2011年09月28日

Gazへの道 ベスト編

ども、ヌーボです。

さて軽い気持ちで始めてしまったCoD4のGaz装備集めですが、とりあえず本日ポーチ類が届きました。
というわけで簡単に組んでみたのですが、その前に一度Gazのベストを中心に装備の確認をしたいと思います。



まずは正面からです。
個人的にベストはBHIのストライクベストが非常に似てると思うんですがどうなんでしょう?
ポーチ類はまず右脇腹(Gazから見て)から左脇腹に並んでるのが2連ハンドガンマグポーチ、M16系ダブルマガジンポーチ×6、スモークグレネード×2。
胸に移って右からサイリウムっぽいもの×4、フラググレネードポーチ×2。
右肩にはGPSポーチ?
左肩には小型のラジオポーチと、その上に正体不明のチョコモナカジャンボw。



チョコモナカジャンボが見えやすい角度で撮ってみました。
これって一体何ですかね?
サバゲ仲間に聞いたところファーストエイドキットじゃないかとのことですが・・・。



背面はこんな感じです。
ハイドレーションを兼ねたようなバックパックが装着されてます。





横からの写真も載せておきます。

で、いくつか足りないアイテムもありますが、とりあえず組んでみたのがこちら。



えーっと、とりあえず

モールのコマ数が足りねぇ・・・orz

ベストは先日のVショーで安く手に入れたLBTのモジュラーベストなのですが、噂通りのヤンチャな縫製のせいもあってか見た目以上に使えるコマが少ないです。
かといってストライクベストにしたところで足りなそうではあるのですが・・・。
上の写真ではなんとか無理矢理に装着してみましたが、なんかイマイチですわ。
そもそもGazにしてもジッパーの上にマグポーチが被っちゃってたりしているのですが、ジッパー完全開放ができなくなってでもココは無意味に再現したいと思ってますw。
ん~、不本意ながらスモーク側のマグポーチを3連から2連に変更したほうが良さそうですね・・・。

あと気になるのがハイドレーションバッグを背面のセンターに合わせられないこと。
コマ位置の関係で普通に装着しようとすると、左右どっちかに寄せざるを得ない状態です。
でも実際にハイドレーション入れるわけじゃない=負荷がかからないので、ここはタイラップなんかを使って無理矢理センターに装着しようかと思います。

というわけでベストを組んでみたわけですが、正直納得できない出来ですわ・・・。
色を塗れば多少はマシに見えるのかもしれませんが、とりあえずベストをBHIに変えようかなぁ?
やっぱりこういうのはしっかりと事前に計画しないと上手くいかないもんですね。
ミリフォトを参考にするならまったく同じものを揃えればいいですけど、ゲームと現実じゃ多かれ少なかれズレがあって当然だってのを忘れてました・・・。
まだまだGazへの道のりは遠いですが、諦めずにやり遂げようと思います。
ってかいまさらもう引き返せませんw。  


Posted by T-surv at 09:00Comments(2)ベスト類

2011年09月25日

ヤツになるために・・・

ども、ヌーボです。

連休最終日の今日は浜松町で開催されたVショーに行ってきました。
今回はいつもより現用装備の取り扱いが多いように感じましたね。
開場から1時間もすると会場内の通路はお客さんであふれてました。
私は一通り買い物を済ませてから、アキバへ流れてまたお買い物。
そんで今日の収穫はこちら。



Vショーで買ったのは、
LBTモジュラーベスト
抜けナイフ
アップルグレネード×2
スモークグレネード×2
イギリスパッチ×3

アキバで買ったのは、
BHIハイドレーションバッグ
ピストルベルト
シューターキャップ
タミヤカラー×3色

というわけで、勘のイイ人はお気づきかもしれませんが、Gaz装備に使えるものを中心に買ってきました。



ベストに関しては手が出る金額内で形が似てるものをと思い、当初はBHIのストライクベストを狙ってましたが、Vショーで似たような形のLBTベストが安く売ってたのでこちらを購入。
ハイドレーションバッグも形が似てると思ったのでBHI製を購入。
ゲーム内のGazにはハイドレーションのチューブが見当たらないので、とりあえず中身は空っぽですw。
あとはポーチ類をネットで購入し、色をスプレーで適当に塗ればなんとか形になるかなと。
G36Cはサバゲ仲間が安く譲ってくれるというのでそれを使うとして、あと必要なものはDPMのパンツとコマンドセーター、欲を言えばサファリランドホルスターと海兵隊ニーパッドって感じでしょうか?
っつか今確認したらピストルベルトの色が黒じゃなくてカーキだった・・・orz。
まぁそんなに高いモノじゃないから買いなおすか・・・?
しかし意外にパンツとコマンドセーターが売ってない。
中田商店にも行ったんですけど、女性用か!?ってぐらいのサイズしかなかったし。
コマンドセーターも二の腕部分にポケットが付いてるのが無いんですよねぇ。
ポケット無しならばヤフオクでもたくさんあるんですけど・・・。
それと丸いSASパッチってどこかに売ってないですかね?

というわけでなんだかんだでまだまだ揃えなきゃいけないものはたくさんあるんですけど、もう集めだしたからには形になるまで頑張りますよ!
目標は今年の冬コミで初コミケ&初コスプレすることですw。  


Posted by T-surv at 20:50Comments(4)装備

2011年09月23日

AIMPOINT COMP M2

こんにちは、ケイジです。

最近更新をサボっていたので、たまにはネタを提供したいと思います。

29耐久が中止になった腹いせに買ってきました。



赤羽フロンティアさんで売っていたんですが、円高のお陰で新品とは思えない価格でした。



ぶっちゃけ、覗いた感じはレプリカと大差ないですが、ゲーム中に銃を投げ捨てる自分には
耐久度があるって大事です。








「独りぼっちは寂しいもんな・・・」







・・・!?







「いいよ・・・一緒にいてやるよ・・・」






24耐のためだけに実物ナイトビジョンを買ってしまう漢の中の漢、ハセも一緒に買いましたw

ペアルックならぬ、ペアドットサイトでゲームをするのが楽しみです。  


Posted by T-surv at 21:22Comments(4)光学機器

2011年09月23日

連休の予定ががが・・・

ども、ヌーボです。

先週に続き、今週も3連休ですね。
私は明日、明後日とユニオン29耐に参加する予定だったのですが、先日の台風によりユニオンベースが壊滅・・・29耐も中止となってしまいました。
自然が起こしたことですからしょうがないですけどね。
ZIPメンバー30人くらいで参加する予定で、みんな楽しみにしていたのに残念です。
中には月曜を有給休暇にしたメンバーもいたりして、昨日はネットでZIPメンバー大混乱w。
予定どうする?どこの定例会なら行ける?二日続けて定例会ハシゴする?などなど。
その様はまるで電車の運行情報を交換しあう一昨日の帰宅困難者のようw。
というわけで、連休の予定がポッカリ空いてしまったということで、私はとりあえず日曜のVショーに行ってみようかと思ってます。
ちなみにデザートユニオンでは29耐の代わりに土日とも定例会を開催するそうです。
明日はZIPからも何人か参加するようですが、私はまだ迷い中。
ここのところ毎週サバゲやってたうえ、先週&先々週もデザートユニオンだったもんで・・・w。
急に開催されることになった定例会なので、人数も多すぎず楽しくなりそうではあるんですけどね。
ま、今日一日のんびりしながら考えようと思います。

  


Posted by T-surv at 09:00Comments(0)雑談

2011年09月21日

仲良しサバゲinデザートユニオン

ども、ヌーボです。

先日の日曜は友好チームのブラックヒストリーに所属しているミルズ君主催による貸し切りゲームに参加してきました。
今回のゲームはいつものようなガチゲームと違い、初心者を多く招いてサバゲを楽しんでもらおうという趣旨。
総勢50人程の参加者のうち、初心者は3分の1くらい。
オーソドックスなフラッグ戦から、強烈なハンデを科せられた玄人チームを初心者チームが虐殺するハンデ戦等をやりました。
初心者が多いのとかなりの暑さということで、ゆっくりと余裕を持って回してましたが、みなさん楽しんでいた様子。
次回にも期待です!



ちなみにブラックヒストリーは先週末くらいからミリブロを開設してます。
紳士淑女が多いウチと違ってブラヒスは生粋の変態集団ですので、ミリブロ運営に消されてしまう前にチェックしておくことをオススメしますw。
おそらく今回のゲームについても、もっと詳しい記事が近いうちに上がると思いますよ。

Black History

あとさっそくけーちゃんが今回のゲームの動画をアップしてます。
編集はけーちゃんですが、今回はカメラをyasuさんに貸して撮影してもらってます。
ロサンゼルス決戦のおかげで、海兵装備のオタッちゃんがいつにも増してカッコ良く感じますw。

ZIP&T-surv MOVIE デザートユニオン貸切戦 Yasu編



  


Posted by T-surv at 09:00Comments(0)貸切ゲーム

2011年09月20日

六本木決戦!

ども、ヌーボです。

昨日はサバゲ仲間7人で話題の映画「世界侵略 ロサンゼルス決戦」を鑑賞してきました。



場所は六本木ヒルズ。
久しぶりの映画館ですし人数も多いってことで、今回初めてネットでのチケット購入システムを利用してみましたが、非常に便利ですねコレ。
おかげでチケット売り場に並ぶことなく、ストレスフリーで良い座席を確保できました。

さて、映画の内容はネタばれになってしまうので詳しくは書けませんが、ストーリー自体は薄いです。
だって内容の8割くらいが銃撃戦ですものw。
でも熱い映画です!
装備もたぶん結構リアルなんで、ミリタリー好きはもちろん、特に海兵隊好きにはたまらないでしょうね。
個人的には海兵装備のサバゲ仲間そっくりな海兵隊員が登場して大笑いしそうになりましたw。
まぁ死んじゃいましたがww。

私の周囲での評判も良いので、ミリタリー好きの方にはオススメできる映画です。
迫力ある銃撃戦がメインですので、是非映画館でどうぞ。
ただしミリタリーにまったく興味ない人には正直楽しめないかもしれませんので、デートで行く場合等には注意したほうが良いかもしれませんね。  


Posted by T-surv at 09:00Comments(0)雑談

2011年09月16日

体験版キターーーッ!

ども、ヌーボです。

ついにエースコンバットシリーズ最新作「アサルトホライゾン」の体験版が配信開始となりましたね!
さっそくダウンロードして遊んだ人も多いのではないでしょうか?
今回の体験版に収録されているミッションは2つ。
まずはラプターに搭乗して都市の上空で激しいドッグファイトを繰り広げるミッション。



正式名称忘れましたが、新しいシステムのドッグファイトモードが新鮮です。
敵機の後ろを取った際にドッグファイトモードに突入すれば、ほぼ自動的に敵機の後ろをキープしてくれます。
この状態では追尾性能の高いミサイルを撃つことが可能となりますが、敵機に近付き過ぎるとアッという間に後ろを取り返されるというスリリングな駆け引きが楽しめます。
賛否は分かれそうですが、私は面白いと思いました。

そして2つ目のステージは、今回が初となるヘリを操縦するミッション。



アパッチロングボウを操り、地上部隊の友軍パイロット救出作戦を支援します。
やはり操作方法が戦闘機とまったく違うので、慣れるまで上手く操れませんでした。
あと左右の旋回がちょっとぎこちない動きなのが気になるところ。
でも戦闘機と違い、上空をゆっくり移動し、建物を盾にしつつ敵の地上部隊をボコボコにするのは気持ち良かったです。

というわけで完全版も期待を裏切らない出来になりそうなので、発売がとても楽しみです。
まだ体験版をやってない方は是非ダウンロードをオススメします!  


Posted by T-surv at 09:00Comments(0)雑談

2011年09月12日

ドSァートユニオンで絆を深めよう!

ども、ヌーボです。

昨日はT-surv主催でデザートユニオン貸し切り戦をしてきました。
9月も中旬になり、ちょっとは涼しくなったかと思いきや、バリバリ真夏の暑さでしたw。
今回は参加人数が少なめだったので、実験的なゲームを多めにやってることに。

奇しくも昨日はアメリカ同時多発テロから10年、そして東北大震災から半年という日。
そんな日だからなのか私は感じたわけです。
いま我々に必要なのは人と人との絆ではないかと。



ってわけで物理的にくっつけてみましたw。

すみません、ただ二人三脚でゲームやってみたかっただけですw。
どちらか一人ヒットでもパートナーごと死亡となります。


まぁこうなるよねw。

ちなみにデザートユニオンのような平らなフィールドじゃないと危険なので、良い子はマネしないでください。
しかしこれでみんなもより強い絆が結べたのではないでしょうか?
そしてゲームに参加せずに、みんながもがいてる姿を眺めて笑ってた私とみんなとの溝は深まるばかり・・・w。

他にもポリタンク戦のポリタンクに水をたっぷり仕込んでみたりと、人数が少ないのをいいことについついドS根性マル出しのゲームばかりをやってしまいました。
過酷なゲームばかりで体調を崩す参加者がでたりと、洒落にならない状況になりかけたのは反省してますが、おおむねみなさん楽しんでいただけたようです。
あ、いつもはこんなじゃなく、キャッキャウフフな感じで楽しんでますのでご安心くださいw。
来週に別件の貸し切りでそれこそキャッキャウフフなゲームが控えているってことで、今回はあえてこんな感じのゲームにしただけです。

というわけで実は来週もデザートユニオンの貸し切りに参加する予定。
さらに再来週もユニオン29耐でデザートユニオンに来る予定だったり・・・w。
毎週のようにサバゲしてますが、同じフィールド3週連続はさすがに初めて。
せめて29耐のころにはもう少し涼しくなっていてほしいものです。  


Posted by T-surv at 09:00Comments(4)貸切ゲーム

2011年09月08日

境界の地

ども、ヌーボです。

ネタが無いもんで、今日は最近ハマってるゲームの紹介です。



知ってる人も多いと思いますが、「BORDER LANDS」です。
ちょうど2年くらい前のゲームですが、プラチナコレクションで安かったので、暇つぶしで買ってみました。
が、これがなかなか面白い!
ジャンルはFPSロールプレイングでしょうか?
一人称視点で銃器等を使い敵を倒したりクエストをクリアすることでレベルアップしていくといった感じです。
SFとウェスタンが合わさったような雰囲気がいいですね。
アニメのようなテクスチャの画像も好みです。
一人で孤独に戦い抜くもよし、オンラインや画面分割等でパーティーを組んで協力するもよし。
といってもオンラインは思いっきり過疎ってますがw。
ダウンロードコンテンツ含め、ボリュームも結構あるので、エースコンバット発売まではコイツで遊んでられそうです。
ってわけでまだやったことない人はいかかでしょうか?



それと今週日曜に千葉のフィールドで貸し切りやるんですけど、初心者限定で参加者募集しております。
サバゲやってみたいけど、定例会みたいな大人数でやるのはちょっと・・・って人がいらっしゃったら歓迎いたします。
もちろんルールの守れる方、それなりに他人とコミュニケーションをとれる方に限らせていただきますが、興味のある人はとりあえずコメントください。  


Posted by T-surv at 09:00Comments(4)雑談

2011年09月04日

ミニミリ行ってきた

ども、ヌーボです。

昨日は中野で開催中のミリタリーフリーマーケットイベント「ミニミリ」に行ってきました。
フリマといっても出店してるのはどこも有名なショップさんばかり。
ノリがフリマみたいなユルさってことでしょうかね?



プライベートで中野に行くのは初めてかも?
ハッキリ言って会場は狭いですが、多くの人で賑わってましたよ。



現地でタマちゃんと合流。
商品に銃はほとんどなく、細かい装備品がメイン。
私もタマちゃんも装備にはそれほどこだわりがないのですが、実物アイテムやナイトビジョン等は眺めるだけでも楽しいものです。



そんな中、私はアークテリクスの膝パットを購入。
膝パットのロールスロイスと異名を持つこのアイテム。
最近仲間内でも使用者が増えて、評判も良かったので私もちょっと気になっていたんですよね。
なにげに銃等のサバゲに必須のもの以外では、膝パットが一番お世話になるアイテムだと思いますし。
お買い得な値段だったぶん少し擦れた跡がありますが、どうせすぐ傷だらけになるんでまったく問題なし。
次回のサバゲで使うのが楽しみです。

ミニミリの後はタマちゃんと中野ブロードウェイをブラつき、タマちゃんのニューウェポンを買いに新宿のエチゴヤへ。
いままでVSRを使ってほとんどスナイパー専門だったタマちゃんですが、たまにはみんなと一緒に前線でバリバリ撃ちたいと思うようになったようで。
そして買ったのはマルイのスタンダードなM4A1。
タマちゃんはスナイパーメインとはいえ運動神経や基礎体力は高いので、前線での今後の活躍が期待できそうです。

そんなこんなで楽しい一日だったわけですが、ミニミリは本日も開催してますので気になったかたは行かれてみてはいかがでしょうか?  


Posted by T-surv at 09:00Comments(4)雑談

2011年09月02日

ギャズってハニー!

ども、ヌーボです。

みなさんの中で、今年の夏コミに行ったかたも多いと思います。
実は私自身はコミケって行ったことないんですが、仲間の何人かはCoDコスして参加してました。
ソープやらゴーストやらローチやらプライスやら、もしかしたら見かけたって人もいるかもしれませんね。
私はアニメやゲームのコスプレってやったことないですが、みんなで合わせてやるのは楽しそうです。
サバゲでもチームで装備合わせたりすると楽しそうですもんね。
まぁ私はアニメ見ますけどそんなに熱狂的ではないので、コミケとは、ましてやコスプレとは縁がないだろうと思っていたのですが、ある日ゴースト装備のツバメさんがつぶやいたのですよ。

「ヌーボさんがG36C持ったらギャズになれるじゃん!」と・・・。

ん、ギャズ?そういえばそんなキャラがCoD4にいたような・・・って程度の印象しかなかったのですが、いちおう調べてみましたよ。



ヒゲしかかぶってねーしっ!w

まぁ普段マルチカムのキャップ被ってるんで、雰囲気は似てるのかもしれませんが・・・。
でもお調子者の私はちょっとその気になっちゃったんですねぇw。
ちょうどマルチカムPMC以外の装備も欲しいなって思っていましたし。
そんなわけでギャズになるための装備を調べてみました。

・キャップ
適当な無地のシューターキャップにユニオンジャックパッチ貼ればOK?
パッチ含めて3000円くらいと予想。

・セーター
いわゆる黒いコマンドセーター?
6000円くらいっぽい。

・ベスト
カーキのV-10ベスト?
本物なんて買えないので、レプリカのV-1ベストあたりでごまかす。
7000円くらいかな?

・パンツ
DPMでしょう。
6000円くらいかと。

・ブーツ
良く分からないけど黒いタクティカルブーツならOK?
安モノの靴は疲れるので、ここはちゃんとしたのが欲しいところ。
15000~20000円くらい?

・ホルスター
サファリランドのレッグホルスターっぽい。
とりあえず現在使ってるブラックホークのレッグホルスターでごまかそう。
P226だけど、SASなら変でもないだろう。

・G36C
これが問題。
これ以上銃増やすのはいろいろとマズい・・・w。
買うとしても中古か?
でも次世代がもうすぐ発売・・・w。
中古も視野に入れると15000円~35000円くらいか?

大きいものはこれくらいだけど、さらにポーチやら予備マガジンやらと考えると・・・かなりイくなぁ~w。
まぁゴーストのツバメさんとかローチのミルズ君なみの完成度はハナから狙ってないので、ソレっぽければいいんじゃないかなとは思うんですけど・・・。
ま、冬コミまでにゆっくり考えるとしましょうw。

あ、ちなみにCoD4でギャズ死んじゃってるから、TF141メンバーと一緒なのは変なわけですが・・・

SASに王大人がいたってことで脳内補完w。

ってかそのノリだとゴーストの中身がギャ・・・w。  


Posted by T-surv at 09:00Comments(6)雑談