2011年05月10日
これが新型迷彩の実力かっ!?
ども、ヌーボです。
迷彩服と言ってもいろいろな柄がありますが、一般的に販売されてる中で最新型と言えばやはりA-TACSでしょう。

最近ではポーチ等の小物もA-TACS迷彩が充実してきましたし、レプリカが販売されるのも人気が出てきた証拠ではないでしょうか?
フィールドでもチラホラと使用する人を見るようにもなってきました。
そんな中、先日のフォレストユニオン定例会で1ヶ月ぶりくらいにゲームに参加したZIPの社長(あだ名)が、いつの間にやらA-TACS装備に更新してましたw。

左が社長で、右は黒ちゃんです。
A-TACSは最初の写真のように市街地やアフガン等の岩山(行ったことねーけど)での迷彩効果に主眼を置かれたものと思っていたのですが、なかなかどうして森でもかなり溶け込んでますね〜。
ただ立ってるだけなのに輪郭がハッキリしない感じがします。
個人的には背景に溶け込むマルチカムと、目の印象に残らないACU(実際の効果は疑問ですが)のイイとこ取りのように思えます。
ってわけでちょっと検証。

枯れ薮の中でニーリング。

土の上にプローン。
ん〜、イイ感じですね〜。
茶系のブッシュや土の上ではマルチカム以上の迷彩効果じゃないでしょうか?
さすがに緑の多い場所ではマルチカムに軍配が上がるとは思いますが、想像以上の溶け込みっぷりでした。
それにこの淡いグラディエーションが迷彩をあまり主張してないのもいいですね。
これならジャケットだけとかパンツだけで普段着に合わせてもそんなに変じゃないかも?
マルチカムは明らかに迷彩柄なんで、街中だといかにもミリオタって感じしちゃいますから。
ウッドランドくらい定着しちゃってれば、逆にカジュアルに使えるんですけどね。
そんなわけでA-TACS、個人的には結構オススメです。
周りとあまり被るのは嫌だけど、どのフィールドでも迷彩効果が欲しいって人にはイイんじゃないでしょうか?
ってか単純にこの都会的というか、洗練された感じのパターンがカッコいいと思いました。
これでどこかの軍や特殊部隊が使用しているって事実があれば(すでにあるのかもしれませんが)、爆発的人気になるかもしれませんね。
迷彩服と言ってもいろいろな柄がありますが、一般的に販売されてる中で最新型と言えばやはりA-TACSでしょう。

最近ではポーチ等の小物もA-TACS迷彩が充実してきましたし、レプリカが販売されるのも人気が出てきた証拠ではないでしょうか?
フィールドでもチラホラと使用する人を見るようにもなってきました。
そんな中、先日のフォレストユニオン定例会で1ヶ月ぶりくらいにゲームに参加したZIPの社長(あだ名)が、いつの間にやらA-TACS装備に更新してましたw。

左が社長で、右は黒ちゃんです。
A-TACSは最初の写真のように市街地やアフガン等の岩山(行ったことねーけど)での迷彩効果に主眼を置かれたものと思っていたのですが、なかなかどうして森でもかなり溶け込んでますね〜。
ただ立ってるだけなのに輪郭がハッキリしない感じがします。
個人的には背景に溶け込むマルチカムと、目の印象に残らないACU(実際の効果は疑問ですが)のイイとこ取りのように思えます。
ってわけでちょっと検証。

枯れ薮の中でニーリング。

土の上にプローン。
ん〜、イイ感じですね〜。
茶系のブッシュや土の上ではマルチカム以上の迷彩効果じゃないでしょうか?
さすがに緑の多い場所ではマルチカムに軍配が上がるとは思いますが、想像以上の溶け込みっぷりでした。
それにこの淡いグラディエーションが迷彩をあまり主張してないのもいいですね。
これならジャケットだけとかパンツだけで普段着に合わせてもそんなに変じゃないかも?
マルチカムは明らかに迷彩柄なんで、街中だといかにもミリオタって感じしちゃいますから。
ウッドランドくらい定着しちゃってれば、逆にカジュアルに使えるんですけどね。
そんなわけでA-TACS、個人的には結構オススメです。
周りとあまり被るのは嫌だけど、どのフィールドでも迷彩効果が欲しいって人にはイイんじゃないでしょうか?
ってか単純にこの都会的というか、洗練された感じのパターンがカッコいいと思いました。
これでどこかの軍や特殊部隊が使用しているって事実があれば(すでにあるのかもしれませんが)、爆発的人気になるかもしれませんね。