スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年03月09日

G36用P-MAGレビュー

ども、ヌーボです。

MAGPUL PTSから発売されたばかりのG36用P-MAG。
私に限らずG36ユーザーならば気になっているんじゃないでしょうか?
なんせG36の純正マガジンっていったら太いうえにリブやら突起がたくさん。
私もM4ダブルマガジンポーチに1本ずつ入れて使ってますけど、抜きづらくてしょうがない!
おまけにノマグは装弾数わずか50発。
リアカンならいいでしょうけど、通常戦では心もとないです。



ってわけで買ってみました!
G36は外装が樹脂ですしデザインも未来っぽいので、あまり違和感ありません・・・よね?
まずP-MAGに触れた感想ですが、想像以上に薄いです。
純正マガジンのリブを取り払ったくらいかなと思っていましたが、M4マガジンとほとんど変わらない印象です。



実際に純正マガジンとP-MAG、そしてM4マガジンの薄さを比較してみました。
純正マガジンとの差は歴然ですね。
本体に差さる部分は若干太いですが、そこから下はM4マガジンと同じくらいです。
まぁ実銃の装弾数もM4と同じなわけですから、当然といえば当然なんですけどw。
マガジンの素材は実物と同じデュポンポリマーらしいので、梨地処理された手触りもとても良い感じです。



M4用ダブルマガジンポーチに入れてみました。
なんと2本入るじゃないですかっ!
差しこむときは若干窮屈な感じもしますが、樹脂のおかげか梨地処理のおかげか、適度な滑り具合でとても抜きやすいです。
これは素晴らしいですね。



M14用ダブルマガジンポーチにも入れてみました。
もちろん2本入ります。
若干緩いですが暴れるほどじゃないので、これでも問題はないかと思います。



次はハイスピードギアのTACOマグポーチ。
非常に滑らかに出し入れできます。



ちなみに純正マガジンはリブが邪魔で入りません。



FASTMAGも試してみましたが、これはさすがに入りませんでした。
前後の長さがM4マガジンより少し長いためです。

このP-MAGの装弾数は120発。
試しにフルロードして撃ってみましたが、給弾不良もなく最初から最後までスムーズに撃ち切れました。
ちなみに撃ち切ったあとにマガジンを取り外すと、3発の弾ポロがありました。
本体への差さり具合も問題ありません。
ただし差さる部分も純正より薄いせいか、それともリブが無いせいか、若干左右へのグラつきがあります。
とりあえず実射性能には影響無いと思いますが、気になるひとはマガジンハウジングの内側にプラ板張るなりするといいかもしれません。

そんなわけでこのP-MAGですが、今までマガジンに悩まされてきたG36ユーザーには超オススメです!
見た目は好き嫌いあるでしょうが、少なくともBB弾が見えまくりの純正多弾マグよりはカッコイイと思います。
120発という装弾数も少なすぎず多すぎずで、適度にマガジンチェンジを楽しめて丁度良いのではないでしょうか?
いやー、こりゃもう純正マガジンには戻れませんね。
G36運用の大きな弱点だったマガジンの問題はこれでキレイに解決できます。
気になっている人は一度試してみるべきですよ、マジで!  


Posted by T-surv at 09:00Comments(2)G36系