スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年03月27日

純白のキャサリン

ども、ヌーボです。

先日の日曜はSEALsの定例会に参加してきました。
8時15分くらいにフィールドに着いたら、すでに駐車場がほぼ満杯状態。
こりゃかなりの人数になりそうだと思っていましたが、帰る頃に仲間がスタッフさんに人数聞いたら180人以上だったそうです。
そんなわけで4チームでフィールド半面ずつを使っていた午前中は何度かフラッグダウンもありましたが、2チームで全面を使うようになった午後は全ゲーム時間切れ引き分けでした。
まぁそれでも楽しかったですけどね。

SEALsに来るのは久しぶりな感じでしたが、いつの間にか新しい建造物ができてました。



Aフィールド中央付近にできた2階建ての白い家。
名前は「キャサリン」だそうです。
でも周りではそんなことお構いなしで「ホワイトハウス」と呼んでいる人が多かったですw。
まぁ確かにそのほうがわかりやすいですけど・・・。
まだ真っ白でできたばかりっぽいですけど、これから幾人もの男たちによって汚されていくんですねキャサリンちゃん・・・ハァハァw。

かなりしっかりとした造りになっており、写真で見るとサバゲフィールドじゃなくてアメリカの田舎のようにも見えますね。
Aフィールドの奥側はブッシュが濃いので視界が悪く、このエリアでの戦闘になるとどうしても動きが止まりがちでしたが、キャサリンを確保することで高所からブッシュへの射撃が可能となり、かなり奥側へ侵攻しやすくなる印象です。
逆に奥側から侵攻する場合にも、敵に狙われやすいブッシュエリアから開けたエリアへ飛び出す瞬間を、高所からの援護射撃でカバーすることができます。
まぁ要するに攻守共に重要なポイントであるってことです。
特にAフィールドのみを使用したゲームではその価値が更に高まると思います。

というわけで、個人的にはブッシュが苦手・・・というか動きの少ないゲームが嫌いな私にとって、ブッシュでの膠着を打開する武器となりうるキャサリンの登場は歓迎です。
今回は人数が多すぎて私はあまり使う機会がありませんでしたが、次回は積極的にキャサリンちゃんとネットリ絡んでみたいと思いますw。  


Posted by T-surv at 23:21Comments(3)定例会