スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年08月20日

ユニオンベースリニューアル!・・・中?

ども、ヌーボです。

昨日はユニオンベースBフィールドで貸し切りゲームを開催してきました。
知ってる方もいらっしゃると思いますが、ユニオンベースはリニューアル工事を行っていたということで、どう変わったのか気になっていました。



工事終わってないじゃーん!w

暑さのせいで工事が捗ってないようで、結局9月中旬くらいまでかかるそうです・・・まぁいいや。
とりあえず工事をしているのはBフィールドだけで、Uフィールドのほうはいままでのままでした。


UフィールドとBフィールドの間に建設中の城壁のようなオブジェクト。
いままで全面使用のゲームだとこの中間部分を挟んでの遠距離射撃合戦になりがちでしたが、これがあればお互い距離を詰め易くなりそうです。
2Fにも上がれます。
逆にここを完全に抑えられてしまうと凄く不利になりそうな気がします。
特にBフィールド側チームに抑えられると、Uフィールド側チームが缶詰状態になりそう。
切り崩すためには横にある坂からの射撃がないと厳しいと思いますが、その坂への入口がこの城壁の前か、Bフィールドの奥からグルッと迂回していくかの二つだけ。
やはりUフィールドとBフィールドどちらからも坂の中腹にアクセスできる階段を作ったほうがいいと思うのですが・・・。


Bフィールド側にあった軍用テントは全て取り除かれ、箱型のオブジェクトが乱立する感じになるようです。
バトルシティーほど複雑ではなく、言うなればバトルビレッジな感じでしょうか?w
現在はまだ工事中なため、スカスカな空白エリアがちょっと目立ちます。


Bフィールドはこのような建物がメインになります。
2Fに上がることもでき、フェンスから上半身を出す感じでの射撃が可能です。


この季節は部分的に濃いブッシュもあります。
実際にギリーを着こんだスナイパーも活躍しておりました。

まだ完成してないのでちゃんとした評価はできませんが、建物の形が少しワンパターンすぎるかなと感じました。
あと2Fに登れるところが増えた分、背の高めの板バリケも増やさないと動きづらくなりそうな気がします。
どうせならもっと建物を乱立させて、スラム街みたいにグチャグチャに通路が伸びるようなCQBフィールドになると面白そうなんですが、予算的にも難しいでしょうね・・・。
正直なところ、なんとなく中途半端な感じになってしまうのではないか心配ではありますが、完成を楽しみに待ちたいと思います。
とりあえず工事してるのはBフィールドだけのようですが、Uフィールドもリニューアルするんですかね?
個人的にはいままで通りのテントがあるUフィールドと、村っぽいBフィールドというふうに個性を分けてくれたほうが魅力的に感じます。

というわけでリニューアルが完全に終わったらまた行ってみようと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。  


Posted by T-surv at 21:41Comments(2)貸切ゲーム