楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年12月28日
次は実物
ども、ヌーボです。
先日の定例会で、サバゲ始めたころから愛用していたマルチカモパンツの太ももポケットが破れてしまいました。
ってわけで新しいパンツを買おうと思います。
まぁ破けたところを縫えばまだまだ使えるんですけど、そろそろ実物欲しいと思ってたんで丁度良いかと。
しかしいままで履いていたパンツ、レプリカなのにほとんど色落ちしなくて頑張ってくれました。
他の人にもオススメしたいくらいのコストパフォーマンスなんですけど、メーカーが不明なんですよねw。
で、次に買う実物マルチカムパンツですが、どれにしようか迷ってます。

まずはマルチカムの生みの親、Cryeのコンバットパンツ。
膝パッド付きですし動き易そうでいいんですが、いかんせん価格が高い!
それに個人的には膝パッドは個別で付けるほうが好みですし。

こっちは同じCryeでも膝パッド付いてないバージョン。
まぁオーソドックスな感じで履き易そうなんですが、これも高いっつーの!

定番のTRUのパンツ。
米軍で支給されているのもTRUらしいので、一番無難とも言える。
価格も他のと比べると安いし。
でも普通すぎて面白みに欠けるんだよなぁ。

次はTPのパンツ。
写真で見るかぎりでは細身で一番好みのシルエット。
ファステックス付きのポケットや裾のジッパー等、オリジナリティもあってイイ感じ。
価格も手の出るレベルだし。

最後はARMAのパンツ。
愛用しているバンダリアもARMAなので、メーカーで揃えてみるのもイイかも。
デザインもパッと見は普通だけど、よく見ればこだわりがあって悪くない。
フィールドで他に履いてる人をあまり見ないというのも好印象。
価格はTPと同じくらい。
さて、この5種類を比べてみたわけですが、今のところTPかARMAにしようと思ってます。
見た目はTPが一番好きなんですが、愛用メーカーへのこだわりも捨てがたい。
とりあえずあとは実際に店で履き比べたりして決めようかと。
この5種類の他にもこんなマルチカムパンツがあるよとか、俺はこっちのほうがイイと思うよなんて情報があれば是非教えていただきたいです。
先日の定例会で、サバゲ始めたころから愛用していたマルチカモパンツの太ももポケットが破れてしまいました。
ってわけで新しいパンツを買おうと思います。
まぁ破けたところを縫えばまだまだ使えるんですけど、そろそろ実物欲しいと思ってたんで丁度良いかと。
しかしいままで履いていたパンツ、レプリカなのにほとんど色落ちしなくて頑張ってくれました。
他の人にもオススメしたいくらいのコストパフォーマンスなんですけど、メーカーが不明なんですよねw。
で、次に買う実物マルチカムパンツですが、どれにしようか迷ってます。

まずはマルチカムの生みの親、Cryeのコンバットパンツ。
膝パッド付きですし動き易そうでいいんですが、いかんせん価格が高い!
それに個人的には膝パッドは個別で付けるほうが好みですし。

こっちは同じCryeでも膝パッド付いてないバージョン。
まぁオーソドックスな感じで履き易そうなんですが、これも高いっつーの!

定番のTRUのパンツ。
米軍で支給されているのもTRUらしいので、一番無難とも言える。
価格も他のと比べると安いし。
でも普通すぎて面白みに欠けるんだよなぁ。

次はTPのパンツ。
写真で見るかぎりでは細身で一番好みのシルエット。
ファステックス付きのポケットや裾のジッパー等、オリジナリティもあってイイ感じ。
価格も手の出るレベルだし。

最後はARMAのパンツ。
愛用しているバンダリアもARMAなので、メーカーで揃えてみるのもイイかも。
デザインもパッと見は普通だけど、よく見ればこだわりがあって悪くない。
フィールドで他に履いてる人をあまり見ないというのも好印象。
価格はTPと同じくらい。
さて、この5種類を比べてみたわけですが、今のところTPかARMAにしようと思ってます。
見た目はTPが一番好きなんですが、愛用メーカーへのこだわりも捨てがたい。
とりあえずあとは実際に店で履き比べたりして決めようかと。
この5種類の他にもこんなマルチカムパンツがあるよとか、俺はこっちのほうがイイと思うよなんて情報があれば是非教えていただきたいです。