2011年01月07日
DEVGRUスロートマイク
ども、ヌーボです。
今回は私の装備の紹介です。
はい、ネタが無いんです。
ってわけで、紹介するのはDEVGRUスロートマイクとなります。

みなさまご存じだと思いますが、スロートマイクとは首に装着して喉から直接音を拾うマイクのことです。
イヤホンは片耳に装着します。
メリットとしてはノイズが入りづらい、マイクの位置を気にしなくていい等があり、デメリットは囁きレベルの小声を拾いづらい、馴れるまで首に圧迫感を感じる等でしょうか?
このDEVGRUスロートマイクは実際に特殊部隊等で使われているらしく(ホントに?)T-survでも私の他にゴンが使っていますが、音声はとてもクリアに拾ってくれます。
最初は少しだけ息苦しい感じもしましたが、あまりキツく装着しなくてもちゃんと音を拾ってくれるのを理解してからは全然気にならなくなりました。
PTTもシンプルでグローブをした手でも使い易いデザインです。
以前はコムタック2レプリカを使用していましたが、ずっと装着してると耳が痛くなったり、耐久性に問題を感じたためにこちらに乗り換えました。
コムタックの見た目は好きなんですけどね。
価格は実物コムタックほどではないにしろ結構な値段がしますが、それだけの価値はあると思います。
私は使ったことありませんが、安物のスロートマイクはかなりキツく装着するか大声で話さないと音を拾ってくれないなんて聞きますし。
でもコレって替えのゴムバンドとかって売ってるんですかね?
汗臭くなったり、ビロビロになってしまったらどうするんだろう?
ま、とにかく個人的にはオススメできるアイテムです。
今回は私の装備の紹介です。
はい、ネタが無いんです。
ってわけで、紹介するのはDEVGRUスロートマイクとなります。

みなさまご存じだと思いますが、スロートマイクとは首に装着して喉から直接音を拾うマイクのことです。
イヤホンは片耳に装着します。
メリットとしてはノイズが入りづらい、マイクの位置を気にしなくていい等があり、デメリットは囁きレベルの小声を拾いづらい、馴れるまで首に圧迫感を感じる等でしょうか?
このDEVGRUスロートマイクは実際に特殊部隊等で使われているらしく(ホントに?)T-survでも私の他にゴンが使っていますが、音声はとてもクリアに拾ってくれます。
最初は少しだけ息苦しい感じもしましたが、あまりキツく装着しなくてもちゃんと音を拾ってくれるのを理解してからは全然気にならなくなりました。
PTTもシンプルでグローブをした手でも使い易いデザインです。
以前はコムタック2レプリカを使用していましたが、ずっと装着してると耳が痛くなったり、耐久性に問題を感じたためにこちらに乗り換えました。
コムタックの見た目は好きなんですけどね。
価格は実物コムタックほどではないにしろ結構な値段がしますが、それだけの価値はあると思います。
私は使ったことありませんが、安物のスロートマイクはかなりキツく装着するか大声で話さないと音を拾ってくれないなんて聞きますし。
でもコレって替えのゴムバンドとかって売ってるんですかね?
汗臭くなったり、ビロビロになってしまったらどうするんだろう?
ま、とにかく個人的にはオススメできるアイテムです。